INTERVIEW
社員紹介
REASON
入社理由
新人王ムービーを見たときに表彰されている先輩の姿を見て
「かっこいい!」と思ったことがきっかけです。
大学では国際観光学科にいたので、サービス業をメインで就職活動していました。
その中でも、頑張った分、稼げる営業職に魅力を感じました。
元々、物心ついた時から家や、日曜日の新聞に挟まってる不動産のチラシを見ることも好きで、
営業で成果も出せる職種なので、不動産は必然でした。
また、本社ですれ違う社員の方々が爽やかな笑顔と服装で、挨拶をしてくれたことで、この会社に入りたいと思いました!!即決でした!!
SUCCESS
成功体験
2年連続Feel so good賞を受賞したことです!
実は5年連続ノミネートされていましたが、2023年・2024年でようやく受賞できホッと安心したことが率直な感想です。
Feel so good賞を獲得するために、常に相手の立場に立って行動することを意識しておりました。
例えば外出する社員に対しての挨拶1つでも、相手にとっては大切な外出かもしれないという思いで、気持ちが伝わるように挨拶をしております。
また、Feel so good賞を受賞すると名刺に星が付くので、今では名刺を交換するのがとても楽しみです!
※Feel so good賞とは、プロパティマネジメント部で一番素敵な対応をしてくれた方を社内で投票し選ばれた社員に贈られる賞
CURRENT JOB
現在取り組んでいる仕事
私が所属する課では、
賃貸仲介会社様への営業活動、
お申し込みをいただいた
お部屋の審査を行っております。
営業としては、仲介会社様のもとへ伺って弊社管理物件の周知を行い、名前を憶えていただくことでお申し込みをいただけるように奮闘しております。
また、仲介様とのコミュニケーションを通じて情報をタイムリーに把握することを心がけております。
今まで関東の物件を中心に管理しており、事業拡大により大阪・名古屋の物件も多数受託させていただき、大阪・名古屋エリアの営業活動にも力を入れています。
審査部門では、チームリーダーを担当しています。
業務をする中で、メンバーが楽しみながら成果を創出できる環境作りにも取り組んでいます。
REWARDING
仕事のやりがい
仲介業者様から「あなたが担当してほしい」や
「指名で申込みしたい」と言っていただけることにやりがいを感じています。
私たちプロパティマネジメント部が目指しているのは、レベル11の接客という「普通の仕事」にプラスアルファを加えて、
関わる人々に心を動かす接客を行うことです。
小さな感動を提供して、やがては大きな差を生んでいくこと。それが認められたようで、とても嬉しいです。
GOAL
達成したいこと
数ある不動産会社の中からアンビションを選び、
入居者様が「住んでよかった」、仲介様が「紹介してよかった」と
思っていただけることが私がアンビションで成し遂げたいことです。
DX化により日々システムやフローの改善を行っていますが、もっといい方法があるはずです。
顧客満足度を上げることで、入居者様も安心してお部屋に住むことができると思います。
そのためにも、仕組み自体を効率化したり、入居者様・仲介業者様・社内のメンバーから1つ1つ意見を拾い、常に業務改善を行っていきます。
また、ほかの会社が苦戦している物件を弊社がリーシングすることで
「入居者がすぐに決まる」「アンビションはすごい」とオーナー様にも思っていただけるように、全力で業務に励んでいます。